Y様、CR-Vの持ち込みタイヤ交換とオイル交換、ついでに簡易点検もありがとうございます。
ドレンパッキンは必ず交換します。締め忘れは厳禁ですが締め込みすぎも良くないですね。

バッテリー65B24。テスターではバツ判定が出ましたが厳しめの判定なので様子を見てくださいといったところです。CCA値は380でした。冬を越したら交換が必要になるかとは思います。

ベルトはヒビはありませんが、年数か走行キロをみて交換して下さい。一概には言えませんが5年5万キロでしょうか。いつ交換したかは記録簿に書いてあるはずです。最近のベルトはヒビが出にくくなりましたが摩耗はしますので、そこが判断しにくいところですね。

写真で見るとわかりませんが、薄茶色といった感じの色です。ブレーキフルードを交換しないと効きが悪くなるばかりかブレーキの固着につながるのでご注意下さい。

ラジエータキャップを開けると冷却水が漏れるので簡易的にはホースをつまんで弾力があればOKです。これも指定年数ごとの交換を推奨します。スーパーロングライフクーラントも全国的にそろそろ交換時期の車が増えてきたみたいです。

ラジエータサブタンク内の冷却水も減ってませんでしたので漏れはないようです。

各種ブーツ類問題ありません。

灯火も問題ありませんでした。オイル交換4L、エレメント含む。
その他見れないところが多くて時間切れでした。
また空気圧点検等、何かありましたらお気軽にお申し付けください。
ありがとうございました。
| 点検項目 | 結果 |
|---|---|
| ブレーキフルードの量、色 | 良、劣化 |
| Fブレーキパッド | 目視8mm~ |
| エンジンオイルの量 | 交換(エレメント含む) |
| ウォッシャー液の量 | 良 |
| 灯火の機能 | 正常 |
| バッテリーの性能 | 可(要経過観察) |
| ファンベルトのヒビ | 良 |
| 各部オイル漏れ | 良 |
| 冷却水の漏れ | 良 |
| 各種ブーツ類の亀裂 | 良 |
| エアーエレメントの汚れ | 要交換 |