イスのコロコロがぶつかって割れてしまった壁をいい加減修繕します。
今の家の壁はベニヤではなく石膏ボードが主流ですね。防火性が高い反面、強い力がかかれば割れてしまいます。で、割れた壁。
びりびりーと。つなぎ目からつなぎ目まで張り替えたほうが見栄えがいいので取れるとこまで取ってしまいます。
ここに梁が通っていたので梁と梁の間まで石膏ボードを削り取ります。削り取ったら、もう割れないよう木の板を入れるので四角く整えます。
四角く整えたら、穴と同じサイズでベニヤを切り出します。一度では合わないので、合わない部分は石膏ボードを削れば大丈夫です。
道具はのり、ハケ、地ベラ大小、カッター、パテ兼接着剤のジョイントコーク。今回はなでハケが見つからなかったので仕方なく手でやりました。
ハケで溶かしたのりを塗っていきます。塗ったところは色が変わるのでわかります。塗っていくうちに乾いてくるので適度に霧吹きをかけます。